2019年06月26日

木曽郡消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会

23日日曜日、心配された雨も無ない中、南木曽町の南木曽中学校グランドで木曽郡消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会が開かれました。
上松消防団から第1部自動車ポンプ、第2部小型ポンプ、ラッパ吹奏の三種目全部に出場し、全種目で入賞という輝かしい結果を残しました。特に小型ポンプは昨年に続き2年連続での優勝、ラッパ班も優勝と二冠に輝き、自動車ポンプの部も3位となりました。
皆さん5月の大火記念日以降、仕事が終わった後に集まって訓練を重ねた結果が出たものと思います。小型ポンプの二分団、ラッパ班の皆さんは来月28日に飯田市で開かれる県大会に向けて更に訓練を積み重ねていって欲しいと思います。

△全町村約580名が勢ぞろいした開会式
木曽郡消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会



△上松消防団、沢木本部長の指揮の下、統率のとれた集合です。
木曽郡消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会



△南木曽町消防団の高橋さんの選手宣誓です。思いの詰まった宣誓に来賓からも賞賛の声が上がっていました。
木曽郡消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会



△上松消防団選手の様子です。
木曽郡消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会


木曽郡消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会


木曽郡消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会



△表彰の様子です。古瀬団長から思わず笑みがこぼれていました。
木曽郡消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会





  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 10:37│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。