2019年09月12日

楽しいバレーボール交流

8日、毎年バレーボールを通じて交流している豊明市の皆さんが当町を訪れて交流を深めました。豊明市とは平成14年に友好自治体として提携し、行政、議会に加え、住民同士の交流も盛んに行われています。
私が体育館に入っていくと既に練習が始まっていました。男子の皆さんの迫力あるスパイクの音が響き、女子の明るい声が響いていました。

△歓迎の式
楽しいバレーボール交流


△豊明市神谷文化・スポーツ担当係長さんです。
楽しいバレーボール交流


△試合の風景(シャッターチャンス悪く臨場感が伝えられてませんが熱戦でした)
楽しいバレーボール交流


楽しいバレーボール交流



△皆んなで全員集合
楽しいバレーボール交流



この後、賑やかな茶話会が開かれました。家庭ぐるみで来られた方もおり賑やかな交流会となりました。
昨年は、上松から豊明を訪れての交流でしたが、台風の接近で1試合のみで帰ることとなり残念でした。今年もまたまた台風15号の接近で開催が心配されましたが、怪我人もなく無事終わりました。
帰りに開田産のトウモロコシと楽しい思い出をお土産に帰って頂きました。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 08:13│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。