2020年04月07日

交通安全街頭活動

 今日から小中学校の新学期が実質スタートしました。
 昨日から始まった春の全国交通安全運動に合わせて恒例の街頭指導が交通安協や学校PTA、老人クラブなど多くの皆さんの協力により新入学生を見守ってくれます。
 今日は初日、「なんで4月に入ってからこんなに寒いの」と一人で呟くくらいに感じる空気を吸っての活動でしたが、小学校一年生の児童がお姉さんと一緒に登校する様子を見てほっこりと温かくなりました。

△入学式後、初めての登校です。「おはよう」と声をかけたら元気な声で返してくれました。
交通安全街頭活動



  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 08:40│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。