2020年05月28日

エゴマ播種

 町の特産品として生産奨励している“エゴマ“の種まきが行われると農林係職員に聞き訪ねました。
 新庁舎の視察があり、作業は終了に近かったのですが、職員に地域おこし協力隊などが作業に参加していました。

△既に播種用のポットに蒔いて水をかけていました。苗を植えるのは7月くらいとの事で、一緒に作業しましょうと誘われましたので、時間つくって行きたいと思います。
エゴマ播種


エゴマ播種



 エゴマはDHA、EPAやαリノレン酸などのオメガ3脂肪酸を豊富に含み、健康維持や認知症予防にも効果があると言われ、NHKの『試してガッテン』でも紹介されています。
 特に上松町特産品開発センターで精製したエゴマオイルは搾油前の処理が丁寧に処理されているため、製品としてユーザーの評判を得ています。
 ふるさと納税の売れ筋No.1ですので、是非お試しください。15,000円寄付で2本お礼となります。健康でいただきたい貴方の大事な人へのプレゼントとして如何でしょうか。
 何時もなら売れ切れていますが、今年は搾油が遅かったため、あと少し在庫があると聞きました。
 詳しくは上松町特産品開発センターまで
 0264ー52ー1505
 売れ切れごめん です




  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 11:42│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。