2020年10月19日

山の頂に初冠雪

 昨日18日、中央アルプス木曽駒ヶ岳に初めて雪が降りました。テレビで北海道や東北地方での初雪の便りが届いていましたので凄く驚くような事では無かったのですが、実際に久し振りに見た冬の装いに神々しいものを仰ぐ気分となりました。
 今年の夏は異様で、つい2月前には「暑い!暑い!死にそうだー!冷えたビール最高!」などと言っていたものが嘘のようです。
 まだ、各家で漬物の仕込みなど風物詩の用意が間に合わないような感じです。体感では秋から一気に冬を迎えたようでした。
 我が家で冬を感じさせる猫の行動、と言っても寝てるだけですが、フワフワした温かい毛布が必要となって来ました。
△公民館から木曽駒臨む
山の頂に初冠雪


△我が家の冬の一コマ
山の頂に初冠雪



  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 07:50│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。