2020年12月10日

上松郵便局との包括連携協定調印

 9日、上松郵便局と町との間で包括連携協定の調印式が行われました。この協定は平成28年に見守りなどについて協力するとした協定を更に進めるものとして結ばれたものです。
 例えば郵便配達時において高齢者宅の異変の通報など従来のものに加え、町のPRに郵便局が協力する、町のイベントに郵便局が参加するなど、お互いの持ち味を生かして連携して取り組んで地域づくりをしていこうとするものです。
 締結に当たって、井上局長さんから「郵便ポストに町のマスコットキャラクターの『太郎くん』、『美林ちゃん』のシールを貼ってPRする様な事も考えても」という様な具体的なお話がありましたが、これから内容をお互いに検討して行くことになります。
 東京駅から直結する日本郵便が運営する“KITTE“の活用などもPRの場として検討出来るという事など町にとっては首都圏で宣伝出来る夢膨らむものがあります。
△井上局長さんとの協定締結の様子です。バックは赤沢の美林が見守ってくれてます。
上松郵便局との包括連携協定調印


上松郵便局との包括連携協定調印




 

  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 05:33│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。