2021年04月08日

春に歩こう‼︎(上松町チャレンジウオーキング)

 昨年から自らの健康づくりのために始まった“上松町チャレンジウオーキング“を今年もやりますから町長も参加をという事で担当職員からチラシをいただきました。
△案内いただいたチラシです。
春に歩こう‼︎(上松町チャレンジウオーキング)


 ウオーキングは手軽に出来る運動という事で、最近町内でご夫婦や親しい友人と一緒に歩いている人が多くなっています。皆んなで参加すれば道で会う人との挨拶などでちょっと絆の輪が広がった気がします。
 スマホアプリの「RenoBody」から簡単に参加できます。連携するとWAONPOINTも貰えるそうです。健康になって免疫力もアップして更にポイント貰えるなんて1石3鳥ともいえます。
 イベント期間は5月1日から6月30日までですが、私は昨年このイベント終了後も歩いていました。おかげさまでドックの医師からは「立派ですね〜このまま続けてくだいさいね〜」と優しく言われてそれをモチベーションに歩いていました。医師に誉められるのは気分の良いものです。
 コロナに打ち勝つには、新緑の季節ソーシャルディスタンスを保ちながらこうした取組みに積極的に参加するのが良いですね。
 アプリへの入れ方分からない方は、遠慮なく上松健康増進センターへお問い合わせください。丁寧に教えてくれます。
 なお、昨年チャレンジした方はそのまま使えるそうです。目標歩数は控えめに毎日8,000歩ですか。でも、無理しないように体力と体調に合わせてやることが長続きする秘訣です。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 13:32│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。