2021年04月28日

新庁舎竣工をともに喜ぶ(町民向け内覧会その1)

 28日、町民の皆様向けに新庁舎の内覧会が行われました。明日29日と二日間の予定で開催します。
 町民の皆様には工事途中にも予定していましたが、新型コロナ感染症拡大を受けて二度ほど中止となっていました。竣工後の皆さんへのお披露目となりましたが、訪れた皆さん「ヒノキの香りが良いね」などと皆さんが新庁舎誕生を喜んでくれました。
△受付の様子です。
新庁舎竣工をともに喜ぶ(町民向け内覧会その1)


 私から「新庁舎にはいくつもの隠された秘密があるので、それも楽しみにして欲しい」と挨拶しました。
△9時半には多くの皆さんにお越し頂いたので、二つのグループに分かれて説明をさせて頂きました。説明する職員も今までの事も思い出すように熱の入った説明風景です。
新庁舎竣工をともに喜ぶ(町民向け内覧会その1)


 今日は約200人の方にご来庁いただきましたが、明日は商工会の皆さんがお祝いのお弁当販売なども予定しています。天気予報では雨だそうですが、多くの方にご来庁頂ければと思います。

 

  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 18:52│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。