2021年07月28日
上中相撲部どすこい北信越へ
28日、来週の8月5日から富山県射水市で開催される第42回北信信越中学校総合競技大会相撲の部に長野県代表として参加する上松中学校相撲部の5人を激励に訪問しました。
△メンバー5人です。(下野さん、前野さん、城戸さん、鳴海さん、杉本さんです。後ろは永井先生)

△激励としてドリンクを差し入れました。写真は主将の下野くんです。彼はちびっ子相撲で活躍していましたが、身体は相撲を取るには少し小さいですがそれに負けないくらいガッツがあります。

富山県の夏はとても暑かった事を私の子どもが同じ様に中学校時代にサッカーで北信越大会に出場した時の事を思い出しました。その日焼けがその年の暮れまで残っていました。海の近くは紫外線が強いせいも有るかもしれません。
「土俵では一人だけど皆んなの力を合わせて自分の相撲を取り切って下さい」と挨拶させて頂きました。
△地域型スポーツクラブの木曽ひのきっ子ゆうゆうクラブの小林治美会長さんからも激励です。

△答礼でシコを踏んでもらいました。

健闘を祈ります。
△メンバー5人です。(下野さん、前野さん、城戸さん、鳴海さん、杉本さんです。後ろは永井先生)

△激励としてドリンクを差し入れました。写真は主将の下野くんです。彼はちびっ子相撲で活躍していましたが、身体は相撲を取るには少し小さいですがそれに負けないくらいガッツがあります。

富山県の夏はとても暑かった事を私の子どもが同じ様に中学校時代にサッカーで北信越大会に出場した時の事を思い出しました。その日焼けがその年の暮れまで残っていました。海の近くは紫外線が強いせいも有るかもしれません。
「土俵では一人だけど皆んなの力を合わせて自分の相撲を取り切って下さい」と挨拶させて頂きました。
△地域型スポーツクラブの木曽ひのきっ子ゆうゆうクラブの小林治美会長さんからも激励です。

△答礼でシコを踏んでもらいました。

健闘を祈ります。
Posted by 大屋誠 at 18:52│Comments(0)
│上松町