2022年08月04日

反核 平和のリレー

 7月13日に松本市を出発した「反核 平和のリレー」が今日上松に到着しました。あいにくの雨模様のためトーチによるリレーは中止となってしまいましたが、その心はしっかりと繋ぐ事ができました。
 要請書をいただき挨拶の中で「戦争が終わって77年経つが、我が国の平和は幾多の犠牲となられた皆さんのおかげである」「ウクライナへのロシアの侵攻により世界の平和が危うくなっている中で、防衛力増強などの話も出ているが、武器を持てばそれ以上の武器を構えることになる。そうしたことだけでは解決しない事をしっかりと議論していく必要がある。」と述べさせていただきました。
△実行委員会の皆さんが横断幕を掲げての活動です。
反核 平和のリレー



  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 17:40│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。