2023年10月10日

地域の願いを(国省庁への要望・提言活動始まる)

 本格的な秋を迎え、毎年の事ながら国省庁、国会議員への道路、治水、砂防などの要望・提言活動が始まりました。
 10月2日、さいたま新都心にある関東地方整備局の野坂周子道路部長さんを訪ね、長野県への補助金について理解と支援をお願いしました。
 昨年までは関東地方整備局には出向くことは無かったのですが、県関係の補助金については関東地方整備局が担当しているとの事で今回の要望となりました。
△野坂道路部長さんです。
地域の願いを(国省庁への要望・提言活動始まる)


 翌3日は南部国道連絡会の主催で地元選出の後藤茂之衆議院議員と農林水産大臣に就任したばかりの宮下一郎大臣との意見交換が行われました。
△意見交換会の様子
地域の願いを(国省庁への要望・提言活動始まる)


 また関係省庁である国土交通省、財務省の担当者及び地元選出国会議員事務所を訪ねて要望・提言活動を実施しました。
△国土交通省
地域の願いを(国省庁への要望・提言活動始まる)


△財務省
地域の願いを(国省庁への要望・提言活動始まる)




  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 09:24│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。