2024年04月28日

長野パルセイロ“三田選手”応援

 この日のメーデー終了後、上松中学校OBでサッカーJ3の長野パルセイロで活躍する三田尚希選手の応援に長野市にある長野Uスタジアムに出掛けました。
 この日は地域総合型スポーツクラブ“木曽ひのきっ子ゆうゆうクラブ”の皆さんの応援ツアーがあるという事で同行したかったのですが、出発時刻がメーデーよりも早かったので別行動となりました。
 会場に着くと早速、場外にも響く太鼓の音と歓声が聞こえて来ました。
△受付では手際よく来場者を迎えていました。ボランティアの方も多いと聞いていましたが、こうした皆さんが支えてくれています。
長野パルセイロ“三田選手”応援


 町から応援に来た皆さんと早速合流する事が出来ました。ホームチームのサポーターの横の席でしたが、一時間前にも関わらず会場は大盛り上がりでした。
 つい先日のルヴァンカップでJ1の京都に同じ会場で勝利したので、サポーターの気持ちが乗っているのが肌で感じられました。
△こんな様子です。
長野パルセイロ“三田選手”応援


 片や今日の相手のギラヴァンツ北九州のサポーターの応援は人数は少ないものの、遠い長野まで来ての応援は筋金入りの猛者と見受けました。
 試合開始前からホームサポーターが盛り上げますが、一緒に行ったツアーの皆さんは最初はちょっとだけ雰囲気に飲まれている気がしましたが、徐々に慣れてきました。
 試合は北九州にゴール前の混戦から先取点を奪われる展開となりましたが、時間帯も前半の5分すぎと早かったので何とかしてくれると思い、逆にサポーターのボルテージが上がります。
 するとその応援に奮起したのか怒涛の攻撃が始まり、3得点で試合をひっくり返す展開となりました。
三田選手は得点こそなりませんでしたが、現在得点王争いのトップを走っている浮田選手のゴールも見られました。
 後半に入ると北九州にほとんどボール支配される展開となり、1点差に詰め寄られるヒヤヒヤのでした。後半最後にアディショナルタイムが『5分』と掲示された後の時間がとても長く感じられました。
 三田選手は後半の終了間際に交代しましたが、連戦でほとんどフルで出ているので、いつものようなキレがなかったのかなと彼の中学校時代から見ている私としては感じましたが、それでも球際にスルスルと寄っていく姿は彼らしいプレーと思いました。
 チームのメンバーが皆んなが競技場を去った後、再び私たちの前に帰って来てくれました。スタッフを連れて記念写真を一緒にしてくれました。
△みんなと一緒に
長野パルセイロ“三田選手”応援


 会場を出る際に長野パルセイロの今村俊明社長さんとお会いする事が出来ました。その際に「三田君は本当に素直ないい若者です」と仰って頂きました。
 またツアーにはご両親と奥様がお子さん連れで挨拶に見えられました。
 このように愛されている彼が上松中学校出身という事に少し?いや本当に誇らしく嬉しい限りです。
 この日のビールは暑い会場の後と、勝利の美酒で一際美味かったのは言うまでもありません。
 大相撲の御嶽海関、プロレスのエイタ選手、そして長野パルセイロの三田選手一つ違いの若者の活躍をこれからも応援して行きたいと思います。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(上松町)の記事画像
感謝!感謝!退任式を終えて
退任ご挨拶
伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2)
上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』
JR東海要望活動&中部地方整備局訪問
JR東海要望活動
同じカテゴリー(上松町)の記事
 感謝!感謝!退任式を終えて (2025-04-05 18:09)
 退任ご挨拶 (2025-04-01 07:33)
 お知らせ (2025-03-22 06:36)
 伊勢神宮式年遷宮に向けて(御杣始祭 三つ紐合同練習その2) (2025-03-15 16:12)
 上松技術専門校『ひのきの里の技能祭』 (2025-03-09 18:05)
 JR東海要望活動&中部地方整備局訪問 (2025-03-09 17:21)

Posted by 大屋誠 at 05:31│Comments(0)上松町
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。