2017年09月24日

クマに注意

秋は恵みの季節ですが、それは人間だけでなく山に棲む鳥獣にとっても厳しい冬を迎える準備をする季節です。
木曽に住んでいると、キノコ採りなどが楽しめ山に住んでてて良かった思う季節です。しかしながら、野生動物と出会う機会も増える時でもあります。
今朝、クマと遭遇し負傷された方がいるとの一報を受けました。
キノコ採りだけでなく、近隣の畑も注意が必要です。人の作った農作物は彼らにとって栄養価の高い食べ物です。いわゆるグルメとなった彼らの記憶能力、季節を感じ取る能力は、私ども人間は遠く及ばないものがあります。
例えば、一度出没し、味をしめた所へは必ずやって来ると思ってください。特に活発に動く朝夕が最も注意する必要があります。また、熊鈴を付けて注意している方もいますが、出来るだけ高音の音を発する物が良いようです。何故、最近里山に出没する様になったのかは整備のことなど諸説ありますが、畑になった作物を放置しているのも一つかもしれません。
人間が作ったものが鳥獣をおびき寄せてしまったという事がない様に処理しておくことが必要かと思います。
(上松は山に囲まれています。その中で野生動物も私たちも生きています)


  
  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 10:50Comments(0)上松町