2020年03月22日

東風吹かば

 『東風(こち)吹かば 思い起こせよ梅の花、主人なしととて春な忘れそ』と歌ったのは学問の神様と今でも崇められ、入試などのこの季節に合格祈願で信仰の篤い菅原道真が京都から太宰府に左遷され、流された時に歌った事で有名な歌です。
 最近、家の取り壊しする所も有りますが、その傍らに主人が植えたと思われる花が咲いていました。花の凛とした佇まいと強さに心に勇気を与えてくれます。

△春を告げる福寿草などが咲いていました。



   
  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 18:20Comments(0)上松町