2020年11月13日
昨日に続き(木曽南部直轄砂防要望活動)
昨日に続き東京での活動です。国会議員の皆さんには地域の声に耳を傾けて予算の確保について理解いただけなければなりません。
最近、地球規模の気候変動により災害が起きている状況については言うまでもなくありませんが、起きてからでは遅いのです。昨日アップした熊本県松岡市長が経験したことを教訓として事前に出来る事に備えることが重要です。
今日は与党だけでなく野党の国会議員さんにも事業推進について要望活動を実施致しました。公私共に大変忙しい中にも関わらず対応して頂きました。
△後藤茂之衆議院議員はわざわざ時間を割いて実情を熱心に聞いていただきました。後藤先生には現在木曽町日義神谷地区で不通となっている国道361号線の早期復旧にご尽力頂いています。

△他にも在室されていた議員さんにもお会い[して実情を説明することが出来ました。
杉尾秀哉参議院議員

宮島喜文参議院議員

武田良介参議院議員

最近、地球規模の気候変動により災害が起きている状況については言うまでもなくありませんが、起きてからでは遅いのです。昨日アップした熊本県松岡市長が経験したことを教訓として事前に出来る事に備えることが重要です。
今日は与党だけでなく野党の国会議員さんにも事業推進について要望活動を実施致しました。公私共に大変忙しい中にも関わらず対応して頂きました。
△後藤茂之衆議院議員はわざわざ時間を割いて実情を熱心に聞いていただきました。後藤先生には現在木曽町日義神谷地区で不通となっている国道361号線の早期復旧にご尽力頂いています。

△他にも在室されていた議員さんにもお会い[して実情を説明することが出来ました。
杉尾秀哉参議院議員

宮島喜文参議院議員

武田良介参議院議員

Posted by 大屋誠 at
14:15
│Comments(0)