2021年09月04日

悪魔祓い(諏訪神社例祭 各戸拾弍当)

 諏訪神社礼祭の一つである“拾弍当”が氏子の家の各戸を回って悪魔祓いをしました。
 感染予防として4人で一つの班を作り、いつもなら一軒一軒の家の中に入って獅子舞を舞いますが、マスクをし、更に今年は短時間で済ませるために玄関先でお祓いのみとなりました。
 役場庁舎にも来ていただき玄関先駐車場でお祓いをして頂きました。昨年は獅子舞も出なかったので寂しいという高齢者の方もいましたが、太鼓と笛の音を聞いて近くの方が見物に来ていました。
△その時の様子です。子どもさんもお母さんに連れられて獅子を舞う仕草を真似てました。






 最後は距離を取って10頭の獅子の総切り上げという今までに見たことのない風情で今年の拾弍当が終わりました。
  
  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 17:16Comments(1)プライベート