2021年04月19日

新型コロナワクチン接種受付スタート

 今日19日から新型コロナのワクチン接種の受付が健康増進センターで始まりました。8時30分の受付開始から電話がひっきりなしにかかって来ていると職員は話してました。
 増設した回線も含め6台の電話で応対していました。電話の混雑を予想して事前に申し込むに当たって出来るだけ時間を短くするために聴取事項のポイントを列挙したメモを通知に入れておいた事、ワクチン接種以外の相談等については別の電話で対応するようにしたことで大きな混乱は無いように見受けられましたが、役場には「繋がらない」という電話が3件ほどあったそうです。
 他市町村では電話とインターネットとの併用している所もありますが、インターネットを使えない高齢者がいることや、接種希望者の推計人数とワクチンの割当などを勘案するとある程度の公平性が保たれること、電話のみで受付する方が混乱による影響が少ないと考えて電話のみとしました。
 昨年国民一人当たり10万円の特別定額給付金の支給時にインターネットと郵送の両方で受付しましたが、重複した受付や照合チェックの煩わしさなど現場で混乱する問題もありました。人口が多い都市部ではインターネットでやる方が便利だと思いますが、今の我が国の情報化社会がそこまで追いついていないのも現実です。
△慌ただしく電話対応に追われる職員、全回線フル稼働です。


 今回の接種に当たって住民の皆さんの行動は3つに分けられると予想しています。1番目は本当に待ち侘びていた方、2番目には様子見の方、3番目は接種を希望しない方です。
 接種率は7割程度と見込んでいますが、ある程度摂取が進み、免疫が出来れば感染リスクを抑え込めることが出来る『集団免疫』により収束する事が期待できるという医療関係者もいますので期待したい所です。
△あっという間に早期の枠から埋まっていきました。


△GW明けに接種会場となる健康増進センターでは準備が出来ていました。



 
  
  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 10:25Comments(1)上松町