2023年11月30日
長野気象台長さん来訪
27日に竹村長野気象台長さんにお越し頂き意見交換しました。気象台が行なっている平時の活動や災害が予想される時、或いは発生した時の体制について説明がありました。
普段からこうした顔と顔が見える関係は心強いものがあります。昨今、話題となることが多い“線状降水帯”について、研究が進みもっと地域を絞った予測が出来るようにしていく事で進んでいるとの説明に出来る限り早く整備をという要望に合わせ、木曽南部の状況に触れ、木曽川沿いに住む住民への避難のため、町内の天気もあるが、王滝村や木祖村など上流部で危険な雨量に達する恐れがある時は今後の情報を流していただきたいと要望しました。
気象台が管轄する事象は大雨などに関するものや地震、火山など幅広い分野を所掌しています。これからも連携を密にして対応する事を約して懇談を終えました。
△竹村台長さんと

普段からこうした顔と顔が見える関係は心強いものがあります。昨今、話題となることが多い“線状降水帯”について、研究が進みもっと地域を絞った予測が出来るようにしていく事で進んでいるとの説明に出来る限り早く整備をという要望に合わせ、木曽南部の状況に触れ、木曽川沿いに住む住民への避難のため、町内の天気もあるが、王滝村や木祖村など上流部で危険な雨量に達する恐れがある時は今後の情報を流していただきたいと要望しました。
気象台が管轄する事象は大雨などに関するものや地震、火山など幅広い分野を所掌しています。これからも連携を密にして対応する事を約して懇談を終えました。
△竹村台長さんと
