2018年01月02日

初蹴り

毎年恒例のサッカー初蹴りが行われましたので、社会体育館にお邪魔しました。上松で育ったサッカー少年少女、中年?の皆さんが 一年の初めとして開催されている行事です。

上松中出身の若者(?)が毎年この日に集まってフットサルを通じて親交を深めています。現役時代より重い身体に鞭打つ人、変わらないプレーをする人など様々ですが、年代別に別れたプレーは往年を思い出し懐かしさを感じます。

見ていると顔と身体は昔のイメージとなかなか合わないのですが、プレーを見ると"アっあの子だ"と懐かしく思い出されました。

さて、今日は残念ながら「松商なでしこ」の快進撃は藤枝順心に阻まれましたが、全力を尽くした全国ベストエイトは誇りに思って良いと思います。中村さん、山本さん本当に疲れ様でした。

サッカーを通じてこうして長く交流ができるということは、本当に心温まるもので、これからもより一層OBの皆様のご支援を後輩たちのために頂きたいと思います。

(全国レベルで活躍したメンバーもおり、なかなかレベルが高い闘いです。」



  
  • LINEで送る


Posted by 大屋誠 at 17:45Comments(0)プライベート