2020年05月08日
何が足りない
実家の前の玄関先に植えた花が、どうも最近、下の方から、元気がない様に感じます。毎日水やりしているのですが。通学路に行く子どもたちが少しでも安らぐことができればと思い、花苗を買ってきて昨年同様に植えました。
最近の朝の冷え込みと昼の夏日の寒暖のせいでしょうか、少し萎れ気味となっています。小学校は来週、家庭訪問があり、翌週18、19日には分散登校を予定し、このままで行けば20日から通常登校になる予定です。
それまでこの花(まだ咲いてませんが)が持つのか、花が咲かずに萎れてしまうのかとても心配です。
花を愛でるのも、こうした不要不急をしない様に叫ばれている時には良いのかもしれませんが、聞いたところ、花苗や野菜苗を扱うホームセンターは駐車場が一杯で停まれないくらいとのこと。くれぐれも『密』には気を付けて楽しむ様にしましょう!
△元気のないトルコキキョウ

最近の朝の冷え込みと昼の夏日の寒暖のせいでしょうか、少し萎れ気味となっています。小学校は来週、家庭訪問があり、翌週18、19日には分散登校を予定し、このままで行けば20日から通常登校になる予定です。
それまでこの花(まだ咲いてませんが)が持つのか、花が咲かずに萎れてしまうのかとても心配です。
花を愛でるのも、こうした不要不急をしない様に叫ばれている時には良いのかもしれませんが、聞いたところ、花苗や野菜苗を扱うホームセンターは駐車場が一杯で停まれないくらいとのこと。くれぐれも『密』には気を付けて楽しむ様にしましょう!
△元気のないトルコキキョウ
